
渋谷のおすすめシーシャって?



カップルデート用や女子会用、作業用や初心者用の店舗って?
渋谷近くのおすすめシーシャランキングを紹介します。そしてシーシャ自体やシーシャ店の詳しい形態についてもおさらいします。
シースタンドや煙間、楽煙やmusch、somaやChillaxなどコスパよく美味しい店舗、また半個室や飲み放題、24時間営業の高評価店舗の解説をします。
また、カップルデート用や作業用、女子会用や初心者用などテーマ別の店舗や、カラオケ・ダーツやバー併設店舗を紹介します。
そして今話題の持ち運びシーシャについても説明します。
家でも気軽にチルできる。話題の持ち運びシーシャとは?




シーシャ(水タバコ)とは?


シーシャ(水タバコ)は、専用の器具を使ってフレーバー付きの水蒸気の煙を楽しむ嗜好品です。
フルーツやミント、スパイスなど多様なフレーバーが特徴で、中東を中心に発展し、日本でもカフェやバーで人気が高まっています。
リラックスできる空間で、ゆっくりとした時間を過ごせるのが魅力です。
シーシャは合法?喫煙可だから未成年は禁止


日本では、シーシャそのものは合法ですが、年齢による規制が存在しています。
ニコチンの有無に関わらず、シーシャはたばこ製品として規制され、未成年の使用が禁止されています。
シーシャ店の形態
シーシャ店は、シーシャを吸うだけではなく、店の雰囲気も楽しむものです。
ここでは、シーシャ店の形態についてご紹介します。
①シーシャバー(BAR)


シーシャバーは、お酒と一緒にシーシャを楽しめる店舗です。
カクテルやワインなどと組み合わせることで、リラックスした時間を過ごせます。
おしゃれな雰囲気の店が多く、デートや友人との集まりにも適しています。
②シーシャカフェ
シーシャカフェでは、コーヒーやスイーツと一緒にシーシャを楽しめます。
読書や作業をしながらシーシャを吸うことができ、初心者でも気軽に訪れやすい店舗が多いです。
③シーシャ専門店


シーシャ専門店では、豊富なフレーバーや高品質なパイプが用意されており、シーシャのクオリティを追求したい方におすすめです。
スタッフが好みに応じたブレンドを提案してくれることも多く、初心者から熟練者まで楽しめるのが特徴です。
④シーシャクラブやシーシャラウンジ
シーシャクラブは、会員制または高級感のあるシーシャラウンジとして運営されることが多いです。
プライベートな空間で特別なフレーバーを楽しめるだけでなく、カクテルや軽食と一緒にリラックスできるのが魅力。
落ち着いた雰囲気の中で、より上質なシーシャ体験を求める方に最適です。
⑤シーシャ➕α(カラオケ、ボードゲームやポーカーなど)
シーシャだけでなく、ダーツやカラオケ、ボードゲーム、ポーカーなどを同時に楽しめる店舗があったり、読書やスイーツを提供するカフェよりの店舗があったりします。
またライブ音楽を聴いたり、映画やアート展示も鑑賞でき、様々なスタイルで楽しむことができます。
【雰囲気別】渋谷・表参道のシーシャ
シーシャ店は店舗によってその雰囲気が異なります。
ここでは、シーシャを使うシーン別に雰囲気ごとに店舗を分類しました。
①デートで使えるオシャレ系の店舗


洗練されたインテリアと映える空間でシーシャを楽しめる店舗。
SNS映えを意識した内装で、特別な時間を過ごせます。
❶1496 shisha cafe&bar shibuya


1496 shisha cafe&bar shibuya は、渋谷駅から徒歩1分の好立地にあるシーシャカフェ&バーです。ピンクを基調としたおしゃれな内装で、女性客やカップルにも人気があります。
フルーツを使用した「フルーツトップオプション」など、オリジナリティ溢れるシーシャが楽しめます。
自家製クラフトコーラやチャイなど、ドリンクメニューも充実しており、シーシャとのペアリングを堪能できます。
価格帯 | 4,000~5,000円 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-5-9 レンガビル 4F-D区 |
電話番号 | 03-6455-1935 |
営業時間 | 月~土: 12:00~翌4:00(L.O. 3:00) 日・祝: 12:00~翌2:00(L.O. 1:00) |
公式サイト | https://1496-shisha.com/ |
❷muse 渋谷松濤店


muse 渋谷松濤店は、渋谷の喧騒から少し離れた場所に位置する、落ち着いた雰囲気のシーシャカフェ&バーです。
店内には大きな大木があり、自然を感じられるおしゃれな空間が広がっています。
看板スイーツの「ホワイトチョコレートチュロス」や季節ごとの限定スイーツが人気で、カフェメニューも充実しています。シーシャ初心者の方でも楽しめるよう、スタッフが丁寧にサポートしてくれます。
価格帯 | 3,000~3,999円 |
住所 | 東京都渋谷区松濤1-28-7 シャトレー松濤 1F |
電話番号 | 03-6416-9082 |
営業時間 | 12:00~翌5:00(L.O. 4:30) |
公式サイト | https://www.museshisha.jp/ |
❸musch 渋谷道玄坂上店


musch 渋谷道玄坂上店は、渋谷駅から徒歩約5分の場所に位置するシーシャカフェ&バーです。無機質でおしゃれなカフェをイメージした店内は、天井が高く開放的な空間が広がっています。
ロフトや個室も完備しており、デートや女子会、一人での作業にも最適です。高級エスプレッソマシンを使用した本格的なコーヒーや、1日20杯限定の自家製生いちごミルクなど、ドリンクメニューも充実しています。
シーシャは100種類以上のフレーバーを取り揃え、ノンニコチンのフレーバーも多数用意されているため、初心者の方でも安心して楽しめます。
価格帯 | シーシャ1台2,500円~ チャージ料550円、ドリンク690円~ |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-20-3 COERU SHIBUYA 1F |
電話番号 | 03-6416-9292 |
営業時間 | 12:00~翌5:00 |
公式サイト | https://www.musch.jp/ |
❹NoA NoP Shisha Lounge Shibuya


NoA NoP Shisha Lounge Shibuyaは、渋谷駅から徒歩約5分の場所に位置するシーシャラウンジです。
アルコールを提供せず、シーシャとフレッシュジュースを楽しめるヘルシーなコンセプトが特徴です。
店内はWi-Fi完備で、電源も利用可能なため、リモートワークや作業にも適しています。また、炭やフレーバーの物販も行っており、シーシャ愛好者にとって便利なスポットです。
価格帯 | シーシャ代2,600円~、ドリンク500円~ |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-24-7 宮下パークビル 2F |
電話番号 | 03-5962-6444 |
営業時間 | 11:00~24:00(L.O. 23:00) |
公式サイト | https://cafenoanop.com/location/shibuya |
②個室・半個室完備の高級感ある大人な雰囲気の店舗


次は、個室・半個室を完備している高級感ある大人な雰囲気の店舗を紹介していきます。
❶煙間(えんま) 渋谷店


煙間(えんま) 渋谷店は、渋谷駅から徒歩2分の好立地にあるシーシャカフェ&バーです。ラグジュアリーな空間で、シーシャはもちろん、フードやドリンクも楽しめます。
無料Wi-Fiや電源も完備されており、カフェやバーとしての利用も可能です。
お友達や歓送迎会、お誕生日など特別な日のお祝いにも最適で、おひとり様でもグループでも特別なひとときを過ごせます。
価格帯 | レギュラー2,200円(税込2,420円) スペシャル2,500円(税込2,750円) |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町17-3 HULIC&New UDAGAWAⅡ 5F |
電話番号 | 03-6416-5285 |
営業時間 | 14:00~翌5:00(L.O. 料理4:00、ドリンク4:30) |
公式サイト | https://enma-shisha.com/shibuya-center/ |
❷The Hookah Library 渋谷シーシャ


The Hookah Library 渋谷シーシャは、魔女と図書館をコンセプトにした独特の内装が魅力のシーシャカフェ&バーです。
イギリスやフランスから取り寄せた一点物のインテリアが配置され、ハリーポッターの世界観を彷彿とさせる空間が広がっています。
200種類以上のシーシャフレーバーを取り揃え、Bladehookahの機材を使用するなど、シーシャ愛好家にも満足いただけるラインナップです。ソフトドリンクやアルコール類も充実しており、ゆったりとした時間を過ごすのに最適な場所です。
価格帯 | シーシャ1台2,000円~、ドリンク600円~ |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・レンガビル 5F |
電話番号 | 03-6416-9671 |
営業時間 | 12:00~翌5:00 |
公式サイト | ttps://the-hookah-library.com/ |
❸シーシャバー楽煙 渋谷


シーシャバー楽煙 渋谷店は、渋谷のストリートカルチャーが集まるエリアに位置するシーシャバーです。
店内は有名クリエイター監修のデザインで、フロアごとに異なる3つの世界観を表現しています。本格的なDJブースを備え、定期的に音楽イベントも開催。
デートやパーティー、一人での利用など、さまざまなシーンに対応しています。VIP専用の個室も完備され、プライベートな空間でシーシャを楽しむことができます。
価格帯 | シーシャ: 2,700円 シェア: 700円 チャージ: 1,000円(19:00以降入店) ※ワンドリンクオーダー制 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町33-13 楠原ビル2F |
電話番号 | 03-6416-1069 |
営業時間 | 平日: 15:00~翌5:00 金土: 15:00~翌8:00 |
公式サイト | https://rakuen-one.com/shibuya |
❹LUXURY BAR PALACE 渋谷駅前店


LUXURY BAR PALACE 渋谷駅前店は、渋谷駅ハチ公口から徒歩30秒の好立地に位置するラグジュアリーなバー&ラウンジです。
全席に加熱式タバコの利用が可能で、アイコスや電子タバコをお楽しみいただけます。店内にはカラオケ付きの完全個室や、渋谷の夜景を一望できるソファー席など、多彩なシートが用意されており、女子会や合コン、記念日などさまざまなシーンでご利用いただけます。
また、深夜5時まで営業しており、遅い時間からの来店でも安心です。
価格帯 | ディナー:4,000円~4,999円 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル 4F |
電話番号 | 03-6427-1250 |
営業時間 | 月~金: 16:00~翌5:00(L.O. 4:30) 土・日: 14:00~翌5:00(L.O. 4:30) |
公式サイト | https://palace-bar-lounge.com/ |
③友人との二次会や女子会向けポップ・カジュアル系の店舗


ここでは、友人との二次会や女子会で使えるようなポップ・カジュアルなシーシャ店舗について説明します。
❶C.STAND 渋谷センター街店


C.STAND 渋谷センター街店は、渋谷駅から徒歩3分の好立地にあるシーシャカフェ&バーです。広々とした店内は、明るく開放的な空間が広がり、友人との集まりやデート、一人でのリラックスタイムにも最適です。
電源やWi-Fiも完備されており、作業やテレワークにも利用可能です。ドリンクメニューはリーズナブルで、生ビール220円、サワー・ハイボール90円~、カクテル140円~とお手頃価格で提供されています。
また、フードやドリンクの持ち込みも可能で、自分好みのスタイルで楽しむことができます。シーシャフレーバーも豊富に取り揃えており、初心者から愛好者まで満足できるラインナップです。
価格帯 | チャージ料: 19時まで800円、19時以降1,100円 シーシャ: ショート(1時間): 1,200円 レギュラー(1.5時間): 1,800円 スペシャル(1.5時間): 2,200円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町13-7 小安ビル 4F |
電話番号 | 03-6452-5875 |
営業時間 | 3:00~翌6:00(最終入店5:00、ドリンクL.O. 5:30) |
公式サイト | https://c-stand-shisha.com/shibuya/ |
❷C.STAND 渋谷宇田川交番横店


C.STAND 渋谷宇田川交番横店は、渋谷駅から徒歩約3分の場所に位置するシーシャカフェ&バーです。2024年12月25日にオープンしたこの店舗は、深海をテーマにした幻想的な空間が広がり、非日常的な雰囲気を楽しめます。
東京エリア初となるカラオケ個室を完備しており、シーシャとカラオケを同時に楽しむことが可能です。ドリンクメニューも充実しており、生ビール220円(税込)、ハイボール・サワー90円(税込)~、カクテル140円(税込)~とリーズナブルな価格で提供されています。
また、フードやアルコール類の持ち込みも可能で、自由度の高い楽しみ方ができます。Wi-Fiやコンセントも完備されており、作業やテレワークにも適した環境です。
価格帯 | シーシャ基本料金: ショート(1時間): 1,200円 レギュラー(1.5時間): 1,800円 スペシャル(2時間): 2,200円 チャージ料金: 19時まで: 700円 19時以降: 1,000円 カラオケ個室: 6,000円/1部屋 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町32-15 udanowaビル 地下1階 |
電話番号 | 03-6712-7799 |
営業時間 | 12:00~翌5:00(最終入店4:00) |
公式サイト | https://c-stand-shisha.com/shibuya-udagawa/ |
❸LUXURY STAND MILAS 渋谷


LUXURY STAND MILAS 渋谷は、渋谷センター街に位置する新感覚のスタイリッシュなバーラウンジです。開放的なスタンディングエリアと、ゆったりとくつろげるソファーエリアを備え、さまざまなシーンに対応しています。
飲み放題プランは時間無制限で、男性2,500円、女性1,500円から利用可能。出入りも自由で、渋谷の夜を存分に楽しめます。
また、カラオケ付きの完全個室やVIPルームも完備しており、パーティーや記念日など特別な日の利用にも最適です。
価格帯 | 飲み放題プラン(時間無制限): 男性: 2,500円~ 女性: 1,500円~ プレミアム飲み放題プラン(時間無制限): 男性: 3,500円 女性: 2,500円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町36-2 ノア渋谷 1F |
電話番号 | 03-6416-9292 |
営業時間 | 18:00~翌5:00 |
公式サイト | https://lux-g.com/stand-milas-shibuya/ja/ |
❹COZY HOUSE 渋谷


COZY HOUSE(コージーハウス)は、渋谷駅から徒歩約4分の場所に位置するシーシャバーです。店内には室内のボックス席やカウンター席、開放的なテラス席があり、さまざまなシーンで利用できます。
シーシャ本体にはシーシャバックスを使用し、フレーバーも多種取り揃えています。また、外国産だけでなく国産のお酒も豊富に揃え、飲み比べセットなども楽しめます。
女子会や二次会など、さまざまな用途で利用できる居心地の良い空間が魅力です。
価格帯 | ディナー:~4,000円 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-19-11 ファブリック渋谷5F |
電話番号 | 03-6277-5090 |
営業時間 | 20:00~翌5:00 |
公式サイト | https://cozyhouse-2021.com/ |
④作業や仕事向けカフェ系(リラックス系)の店舗


ここでは、作業や仕事で使えるカフェに近いシーシャ店舗について紹介します。
❶tolu 渋谷パルコ前店


Shisha Lounge tolu 渋谷パルコ前店は、渋谷駅から徒歩約5分、渋谷パルコの斜め向かいに位置するシーシャラウンジです。
店内は緑とジャズに囲まれた落ち着いた空間で、昼間は大きな窓から自然光が差し込み、夜は暗めの照明と厳選されたジャズのプレイリストが流れ、大人のためのシーシャカフェとして利用できます。
シーシャは1台2,860円(税込)で、3名様までシェアチャージ無料で利用可能です。また、飲食物の持ち込みが自由で、デリバリーサービスの利用も可能です。
価格帯 | 昼3,000円~4,000円、夜4,000円~5,000円 |
住所 | 東京都渋谷区神南1-20-8 パークウェイテラス 5F |
電話番号 | 03-6455-3800 |
営業時間 | 月~木・日・祝日: 13:00~24:00 (料理L.O. 23:00、ドリンクL.O. 23:30) 金・土: 13:00~翌5:00 (料理L.O. 4:00、ドリンクL.O. 4:30) |
公式サイト | https://tolu.co.jp/ |
❷PolarCoast 渋谷


PolarCoast 渋谷は、渋谷駅A2出口から徒歩約3分の場所に位置するシーシャカフェ&バーです。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
ウクライナ製のボウル「ソラリス」とロシア製パイプ「ユニオン」を使用したシーシャは、濃密で滑らかな煙を楽しめると評判です。
また、電源やWi-Fiが完備されており、作業やリモートワークにも適した環境が整っています。
価格帯 | チャージ料: 1,000円 シーシャ: 1,800円~ ドリンク: 500円~ |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-29-18 清水ビル 7F |
電話番号 | 03-6712-7028 |
営業時間 | 12:00~翌3:00 |
公式サイト | https://polarcoastshibuya.owst.jp/ |
❸Chillax Shibuya


Chillax Shibuyaは、渋谷駅から徒歩約7分の場所に位置するシーシャカフェ&バーです。 店内は全席コンセント・Wi-Fiを完備しており、テラス席も用意されています。
約80種類以上のシーシャフレーバーを取り揃え、こだわりのシーシャを提供しています。 また、40種類のドリンクが飲み放題で1,000円というリーズナブルな価格設定も魅力です。
明るい接客と居心地の良い空間で、初めての方でも気軽に訪れることができます。
価格帯 | 2,001円~3,000円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町11-2 宇田川柳光ビル 5F |
電話番号 | 03-6416-5442 |
営業時間 | 月~木、日、祝日、 祝前日: 13:00~翌1:00 金、土: 13:00~翌3:00 |
公式サイト | https://www.instagram.com/chillax_shibuya/ |
❹SOMA Shisha(2024年12月30日よりテナント移転に伴い休業中)


SOMA Shishaは、渋谷駅から徒歩約7分の神南エリアに位置するシーシャバーです。
店内はオシャレな喫茶店のような雰囲気があり、訪れる人々がリラックスして過ごせる空間が広がっています。シーシャは1台2,000円で、豊富なフレーバーから好みのものを選べます。
スタッフの対応も丁寧で、初めての方でも安心して利用できます。
価格帯 | シーシャ1台2,000円~ |
住所 | 東京都渋谷区神南1-13-4 フレームインボックス2F |
電話番号 | 03-6427-8577 |
営業時間 | 17:00~28:30(翌4:30) |
公式サイト | https://somashisha.thebase.in/about |
⑤シーシャと他の何かを一緒に楽しめる店舗


最後は、ダーツや音楽、読書などをシーシャと一緒に楽しめる店舗を紹介します。
❶C.STAND DARTS+ 渋谷宇田川町・センター街2号店


C.STAND DARTS+ 渋谷宇田川町・センター街2号店は、渋谷駅から徒歩約5分の場所に位置するシーシャ&バーです。店内はスタイリッシュなインテリアとモダンな照明が施され、リラックスしながらも刺激的な空間を提供しています。
ダーツ投げ放題が可能で、友人同士や一人でも快適に過ごせるのが魅力です。また、カラオケも楽しめる設備が整っており、さまざまなエンターテインメントを満喫できます。
ドリンクメニューは、生ビール220円(税込)、ハイボール・サワー90円(税込)~、カクテル140円(税込)~とリーズナブルな価格で提供されています。フードの持ち込みも可能で、Wi-Fiやコンセントも完備されているため、長時間の滞在にも適しています。
価格帯 | シーシャ基本料金: ショート(1時間): 1,200円 レギュラー(1.5時間): 1,800円 スペシャル(2時間): 2,200円 チャージ料金: 19時まで: 1,000円 19時以降: 1,500円 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町32-15 udanowaビル 5階 |
電話番号 | 03-6416-3364 |
営業時間 | 13:00~翌6:00 |
公式サイト | https://c-stand-shisha.com/shibuya-center2/ |
❷シーシャ&ボードゲームバー ROAR 渋谷


シーシャ&ボードゲームバー ROAR 渋谷は、渋谷駅から徒歩5分、神泉駅から徒歩1分という好立地にあるシーシャバーです。2024年3月にオープンし、内装デザインやシーシャのフレーバーにこだわりを持っています。
自然や緑を感じられる高級感のある落ち着いた空間で、友人との会話や一人の時間をゆったりと過ごすのに最適です。
ボードゲームも多数取り揃えており、シーシャを楽しみながらゲームで盛り上がることができます。
価格帯 | シーシャ1台: 2,000円~ ドリンク: 500円~ チャージ料金: 1,000円 |
住所 | 東京都渋谷区円山町6-15 |
電話番号 | 未公開 |
営業時間 | 月~木・日: 14:00~24:00 金・土: 14:00~翌5:00 |
公式サイト | 未公開 |
❸シーシャ&カフェ EMA 渋谷


SHISHA CAFE ema. 渋谷店は、渋谷駅近くに位置するシーシャカフェです。
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気が広がり、デートや女子会、一人での利用にも最適です。Wi-Fiやコンセントも完備されており、作業やリラックスした時間を過ごすのに適しています。
また、こだわりのクロワッサンやカフェメニューも揃えており、シーシャとともに楽しむことができます。
価格帯 | 3,000円~3,999円 |
住所 | 東京都渋谷区円山町10-11 THE CITY SHIBUYA 8F |
電話番号 | 03-5422-3016 |
営業時間 | 日曜~木曜: 18:00~翌5:00 金曜・土曜: 18:00~翌7:00 |
公式サイト | https://www.instagram.com/ema.shibuya/ |
❹シーシャ&カラオケバー VEDGE 渋谷


Bar & Shisha Vedgeは、渋谷駅から徒歩約5分の場所に位置するシーシャバーです。店内は黒を基調としたシックで落ち着いた空間が広がり、カウンター席やソファー席が用意されています。
豊富な種類のウィスキーやカクテルを取り揃えており、バーテンダーに好みを伝えることでオリジナルカクテルを楽しむことも可能です。
シーシャは1台3,000円から提供されており、初心者の方でも気軽に楽しめる環境が整っています。また、スポーツ観戦も可能で、友人同士や一人での利用にも適しています。
価格帯 | シーシャ: 1台3,000円~ チャージ料金: 500円 ドリンク: 700円~ フード: 500円~ |
住所 | 東京都渋谷区神南1-20-8 パークウェイテラス 4F |
電話番号 | 03-6697-9479 |
営業時間 | 18:30~翌5:00 |
公式サイト | https://www.instagram.com/barandshishavedge/ |
【条件別】渋谷・表参道のシーシャ
ここでは、条件別に渋谷・表参道のシーシャ店舗について説明していきます。
①持ち込み可能で、コスパが良くて安い(1人利用も可能)店舗


まずは、コスパが良く、一人でも利用しやすいシーシャ店舗について紹介していきます。
❶NORTH VILLAGE 渋谷駅前店


NORTH VILLAGE 渋谷駅前店は、京王井の頭線渋谷駅西口改札から徒歩10秒、JR渋谷駅から徒歩約3分の好立地にあるシーシャカフェ&バーです。
店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気が広がり、カップルシートやソファー席、無料Wi-Fiなどの設備が整っています。
シーシャを楽しみながら、リラックスした時間を過ごすのに最適な空間です。
価格帯 | 詳細な価格情報は公式サイトをご確認ください。 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-8-9 市橋ビル3F |
電話番号 | 03-6455-3421 |
営業時間 | 月~木: 16:00~翌3:00 金・祝前日: 16:00~翌5:00 土: 14:00~翌5:00 日・祝日: 14:00~翌3:00 |
公式サイト | https://shisha.tokyo/shop/05/ |
❷C.STAND 渋谷マークシティ横店


渋谷駅から徒歩3分の場所に位置するシーシャ&バーです。
ドリンクは生ビール220円、サワー・ハイボール90円~、カクテル140円~とリーズナブルな価格で提供しています。
フードやドリンクの持ち込みが可能で、フルーツ系、ミント系、カクテル系など多数のフレーバーを取り揃えています。
価格帯 | シーシャ基本料金: ショート(1時間): 1,200円 レギュラー(1.5時間): 1,800円 スペシャル(2時間): 2,200円 チャージ料金: 19時まで: 800円 19時以降: 1,100円 |
住所 | 東京都渋谷区道玄坂1-6-1 道玄坂天松ビルB1F |
電話番号 | 03-6416-5920 |
営業時間 | 13:00~翌5:00 (最終入店4:00、ドリンクラストオーダー4:30) |
公式サイト | https://c-stand-shisha.com/shibuya-markcity/ |
❸COZY HOUSE 渋谷
(※詳細は「友人との二次会や女子会向けポップ・カジュアル系の店舗の❹」を参照)
②飲み放題がある店舗


ここでは、飲み放題プランがあるシーシャ店舗について紹介していきたいと思います。
❶C.STAND 渋谷センター街店
※詳細は「友人との二次会や女子会向けポップ・カジュアル系の店舗の❶」を参照
❷LUXURY STAND MILAS 渋谷
(※詳細は「友人との二次会や女子会向けポップ・カジュアル系の店舗の❸」を参照)
❸シーシャバー楽煙 渋谷
(※詳細は「個室・半個室完備の高級感ある大人な雰囲気の店舗の❹」を参照)
③深夜営業や朝まで営業している店舗


最後は、終電を逃した際などに使える深夜営業や朝まで営業しているシーシャ店舗について紹介していきます。
❶C.STAND 渋谷宇田川交番横店
(※詳細は「友人との二次会や女子会向けポップ・カジュアル系の店舗の❷」を参照)
❷musch 渋谷道玄坂上店
(※詳細は「デートで使えるオシャレ系の店舗の❸」を参照)
❸煙間(えんま) 渋谷店
(※詳細は「個室・半個室完備の高級感ある大人な雰囲気の店舗の❶」を参照)
シーシャ好きには持ち運びシーシャもおすすめ


シーシャは、お金もかかり、わざわざ店に行かないと煙を楽しむことはできません。
しかし持ち運びシーシャなら手軽に安く煙を楽しむことができます。
持ち運びシーシャとは
持ち運びシーシャとは、従来の水タバコとは異なり、コンパクトで手軽に楽しめるシーシャデバイスのことを指します。
電子シーシャやポータブルタイプのシーシャが一般的で、自宅や外出先、旅行先でも気軽に吸えるのが魅力です。炭や水を使用せず、充電式や使い捨てタイプが多いため、メンテナンスが不要で扱いやすいのが特徴です。
フレーバーの種類も豊富で、初心者から経験者まで幅広い層に支持されています。
持ち運びシーシャのメリット5選


持ち運びシーシャは、普通のシーシャと比べてメリットも多いです。ここでは5つのメリットを紹介します。
①どこでも楽しめる(携帯性が高い)
持ち運びシーシャは、コンパクトなサイズで外出先や旅行先でも手軽に楽しめるのが魅力です。
公園、キャンプ、海、カフェなど好きな場所でシーシャを楽しめるため、場所に縛られず自由なスタイルで嗜むことができます。
また、持ち運び用のケース付きのモデルもあり、安全に持ち運びできるのもポイントです。
②準備や後片付けがラク(メンテナンス不要なタイプも)


使い捨てタイプや電子シーシャは、水や炭、ホースを使用せずに簡単に楽しめるのが特徴です。
本格的な水パイプタイプでも、小型で分解しやすい設計のものが多く、片付けの手間が少なくなります。
また、カートリッジ式やリキッド式ならワンタッチでフレーバー交換が可能で、より手軽に楽しめます。
③火や炭を使わず安全(電子タバコや使い捨てタイプ)
火や炭を使わない電子シーシャや使い捨てシーシャなら、火災のリスクがなく安全に楽しめます。
煙の発生が少ないため、屋内でも周囲を気にせず利用可能。
さらに、充電式や使い捨てタイプは初心者でも簡単に使用できるため、シーシャデビューにも最適です。
\日本最大級のVAPE取り扱い!/
>>>公式サイトへ移動
④コストが安い(使い捨てや電子シーシャなら特にお得)
シーシャバーに行くよりも、電子シーシャや使い捨てシーシャはコストを抑えて楽しめます。
シーシャは吸うために店に行く必要がある上、一回3,000円かかり、コスパが悪いです。
一方で持ち運びシーシャならどこでも吸うことができる上に、5000回吸えるVAPEが3,000円程度のため、シーシャ1回分のお金で1〜2ヶ月も煙を楽しむことができます。
\1ヶ月家でも気軽にチルできる/
>>>公式サイトへ移動
⑤さまざまなフレーバーを試せる(自由度が高い)


持ち運びシーシャは、フルーツ系、スイーツ系、ミント系など多彩なフレーバーが揃っており、飽きることなく楽しめます。
リキッド式なら、自分の好みに合わせてブレンドも可能。さらに、ニコチンあり・なしを選択できるため、健康志向の方やリラックス目的で楽しみたい方にも最適です。
持ち運びシーシャならMyMoods VAPEが高評価でおすすめ
MyMoods VAPEは、フレーバーの種類が豊富で、手軽に持ち運べるシーシャデバイスです。
煙の量も調整でき、初心者から上級者まで楽しめます。カフェや公園、屋外でも気軽に使えるので、シーシャ好きにはおすすめのアイテムです。

