ELFBAR(エルフバー)とは?どこで売ってる?日本で買える?値段、購入方法を解説

世界中で爆発的な人気を誇るニコチンベイプ・ELFBAR(エルフバー)

ELFBARは25000パフの大容量で、メンソールの強さ、煙の多さを調整できるIce Kingをはじめ、BC5000などのフルーツ系を主体とした豊富なフレーバーも展開しているベイプブランドです。

今回は、ELFBARの特徴や値段はもちろん、そもそもニコチンベイプとはなにかという点まで、詳しく解説していきます。この記事を読んで、素敵なベイプライフへの一歩を踏み出しましょう!

初回LINE追加で40%OFF!

ベイプをお得にお試し!

MyMoods公式LINEのバナー
目次

ELFBAR(エルフバー)とは?全米人気NO.1のニコチンベイプ

ELFBAR(エルフバー)とは、アメリカで最も人気を誇るニコチンベイプブランドの1つです。50種類以上の豊富なフレーバーがあり、最大25000パフの使い捨て型ニコチンベイプの販売を主に行っています。

しかし、現在ELFBAR(エルフバー)はFDA(アメリカ食品医薬品局)から警告を受けているため、現在はアメリカでほとんど取り扱われていないのが現状です。そのため、取り扱っている個人輸入サイトも非常に少ないです。

\味・吸いごたえ、まるでELFBAR/

>>>公式サイトへ移動

ELFBAR(エルフバー)の5つの特徴

 
ELFBAR(エルフバー)には、大きく分けて以下の5つの特徴があります。

ELFBAR(エルフバー)の5つの特徴
  • 目を引くデザイン
  • 豊富なフレーバーの選択肢
  • 使いやすさ
  • タールフリー
  • コスパの良さ

ELFBAR(エルフバー)が持つたくさんの魅力を、ぜひ感じて頂ければと思います!

①目を引くデザイン

種類にもよりますが、ELFBAR(エルフバー)のパッケージには、おおむね2色のグラデーションカラーが使われています。鮮やかでポップ、かつシンプルにまとめられたスタイリッシュなデザインは、一目見ただけでは電子タバコとは気づかれないことすらあります。

フレーバーによって色が変わるのが特徴で、ピーチとベリーのミックスフレーバーなら甘さと濃厚さを思わせる濃いピンクと紫色が、レモンとミントのミックスフレーバーなら爽快感と冷たさを思わせるスモーキーな色合いの黄色と青色が使われるなど、味わいに合わせたカラフルなデザインが施されています。

味だけでなく、見た目でも楽しめる。これがELFBARが多くの人に支持される理由の1つです。

②豊富なフレーバーの選択肢

ELFBAR(エルフバー)はグレープやパイナップルなど50種類以上の多彩なフレーバーを提供しており、同じベースフレーバーでもブレンドによって何種類もの味わいが異なる組み合わせがあります。

また、各フレーバーは吸いやすく長持ちするうえ、それぞれ独自の味の特徴を持っています。

気分やシーンに合わせて異なるフレーバーを楽しんだり、豊富なフレーバーの中からお気に入りを探したり。様々な楽しみ方ができるのもELFBARの持ち味です。

③使いやすさ

ELFBAR(エルフバー)は小型で携帯に便利なサイズをしており、Type-C充電器を使用しての充電も可能です。一度の充電で長時間使用できるため、外出時にも利用できます。

また、灰や臭いが気になりにくいため、賃貸や車の中などでもそれらを気にせず、どこでも快適に使うことができます。

\20分のフル充電で1日使える/

>>>公式サイトへ移動

④タールフリー

ELFBAR(エルフバー)は、通常の紙タバコに含まれるタールを含んでいません

タールは健康や美容に悪影響を及ぼすことが知られており、また室内での使用時に成分によって壁が黄ばんでしまうという問題もあります。

その点を考慮しても、ELFBARは室内で安心して使用できる製品と言えるでしょう。

⑤コスパの良さ

例えばELFBAR BC5000は約5000円、ひとつあたり約5000回の吸入が可能ですが、これは紙タバコ20箱分に相当します。1箱が500~600円ほどなので、ELFBARはひとつで約2倍、長く吸える計算になります。

そのため、タバコにかかる費用を抑えることができ、とても経済的です。このコストパフォーマンスの高さも、ELFBARの大きな魅力の一つと言えるでしょう。

\ELFBARよりコスパがいい/

>>>公式サイトへ移動

ELFBAR(エルフバー)などのニコチンベイプについて

ニコチンベイプとは、「ニコチンを含むリキッドを電気で加熱し、生成される水蒸気を吸引する電子タバコの一種」です。加熱式タバコのiQOSgloなどとは異なり、タバコ葉そのものを加熱し蒸気を発生させるものではありません。

ニコチンベイプのリキッドは、タバコを燃焼させた際に発生するタールなどの有害物質の一部を含んでいないため、健康への影響は比較的少ないと考えられています。(ニコチン自体には依存性があるので、吸いすぎは禁物です)

そのため、減煙を志向する喫煙者から特に人気があります。紙タバコの代わりとして使用されることが多いほか、アメリカでは若者が気軽に利用しており、ポップなカラーやフレーバーの種類が豊富なことからファッション文化の一つとしても広く親しまれています。

ニコチンベイプの種類

ニコチンベイプには以下の3種類があります。

・リキッドタイプ
・カートリッジタイプ
・使い捨てタイプ

スクロールできます
 お手軽さコストメンテナンス
 リキッドタイプ長期利用でお得リキッドの充填必須
掃除なども必須
カートリッジタイプ
使い捨てタイプ初期費用が安い

それぞれの特徴について、以下の項目で解説していきます。

リキッドタイプ

リキッドタイプは、ニコチンを含むリキッドをベイプ本体へ充てんし、吸引するタイプのベイプです。

ニコチンリキッドの濃度や味を自分で調整できるため、個人の好みや必要に応じてカスタマイズすることができます。そのため、タバコを吸っているときに近い体験が可能です。

ですが、初期費用が他のタイプよりも高くなりやすいうえ、掃除などの定期的なメンテナンスも必要とします。

②ポッドタイプ

ポッドタイプは、リキッドがあらかじめ入っているカートリッジ部分を交換して楽しむタイプのベイプです。

フレーバーが含まれているポッドを交換するだけなので手軽なうえ、本体部分も充電式で繰り返し使うことができます。また、吸っている途中でのフレーバー変更も容易です。

そのため、味変も簡単にすることができるので、1つのフレーバーではすぐ飽きてしまうという方にも非常におすすめです。

\10種類以上のフレーバーを展開/

>>>公式サイトへ移動

使い捨てタイプ

使い捨てタイプは、あらかじめニコチンリキッドが内蔵されているタイプのベイプです。

その名の通り買ってすぐに吸うことができ、吸い終わったら捨てるだけでOKなので、とても手軽にベイプを楽しむことができます。今回ご紹介するELFBAR(エルフバー)は、その中でも代表的な商品となっています。

初期費用も他のタイプに比べて安く経済的で、フレーバーも定番からユニークなものまで、種類が多い傾向にあります。また、ELFBARは充電も可能なため、リキッドを無駄なく吸い切ることができます。

ELFBAR(エルフバー)はどこで売ってる?日本で買える?

ELFBARは「Amazon」や「楽天」などの大手オンラインショッピングサイトでは取り扱っていません。MyMoodsをはじめとした、VAPE販売業者のウェブサイトからの直接購入が推奨されています。個人輸入という形になりますが、この方法ならば日本でも購入可能です。

しかし先述した通り、現在はFDA(食品医薬品局)に警告をされているため、取り扱っている業者は少ないです。

そのため、ELFBARに代わるニコチンベイプを試されることをおすすめします。

\ELFBARに代わる次世代のVAPE/

>>>公式サイトへ移動

MyMoods公式LINEのバナー横長
RECENT ARTICLES